釜石大観音 1


風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 1-1 ]

撮影場所 釜石大観音

撮影日 2022/11/03 11:08:01

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

昭和45年(1970)4月8日 建立された。高さは48.5メートル。

胎内には三十三観音や七福神が祀られて11、12階の展望台が設けられ、海抜120mからの眺めが広がる



総門

風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 2 -1 ]

撮影日 2022/11/03 15:27:01

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

昭和51(1976)年7月落慶の山門は、銅板葺の薬医門で、古代日本建築様式を取り入れている。阿・吽の仁王像は、佐久間白雲師、佐久間渓雲師の作である。



仏舎利塔

風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 3 -1 ]

撮影日 2022/11/03 09:28:13

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

昭和50(1975)年に落慶の仏舎利塔は、スリランカ共和国から寄贈されたもので、内部中央にはお釈迦様のご遺骨(仏舎利)お祀りしている。


初転法輪仏

仏舎利安置塔(仏舎利パゴダ)


ブッダとなったシッタルタが、同行者にご自分の悟られた教えを初めて説かれた場面を表わしている。

風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 3 -2 ]

撮影日 2022/11/03 11:02:21

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

仏舎利カスケットに入ったお釈迦様のご遺骨と、スリランカから寄贈された800カラットのトパーズが収められている。

風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 3 -3 ]

撮影日 2022/11/03 09:49:34

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 3 -4 ]

撮影日 2022/11/03 10:14:41

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR



風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 4 -1 ]

撮影日 2022/11/03 15:16:38

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 4 -2 ]

撮影日 2022/11/03 15:13:12

カメラ NIKON D810

レンズ 24-70mm f/2.8 E



魚籃観音

風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 5 -1 ]

撮影日 2022/11/03 09:29:45

カメラ NIKON D810

レンズ 24-70mm f/2.8 E

御手に魚を抱いた「魚籃(ぎょらん)観音」を象っていて、人々を救うためにさまざまな姿となって現れる「三十三観音」のひとつ



風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 5 -2 ]

撮影日 2022/11/03 11:23:28

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ

風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 5 -3 ]

撮影日 2022/11/03 09:29:54

カメラ NIKON D810

レンズ 24-70mm f/2.8 E



風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 5 -4 ]

撮影日 2022/11/03 11:22:56

 

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ

風景の写真・ 釜石大観音 1 [ 5 -5 ]

撮影日 2022/11/03 11:04:55

カメラ NIKON D810

レンズ 24-70mm f/2.8 E