蕪嶋神社 1


風景の写真・蕪嶋神社 1 [ 1 - 1 ]

撮影場所 青森県八戸市鮫町 蕪嶋神社

撮影日 2023/09/17 16:14:57

カメラNIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

蕪嶋神社は、社伝によれば永仁4年(1269年)に江ノ島の弁才天を勧進したことが始まりとされています。祭神は市嶋比売命、多紀理毘売命、多岐都比売命の宗像三女神で、「蕪嶋の弁天様」として信仰を集めてきました。弁財天は商売


風景の写真・蕪嶋神社 1 [ 1 - 2 ]

撮影日 2023/09/17 16:10:39

カメラNIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

蕪嶋の地形

長さ:300 m

幅:140 m

高さ:19 m

周囲:800 m

面積:約17,000 m2

岩質:輝緑凝灰岩


風景の写真・蕪嶋神社 1 [ 1 - 3 ]

撮影日 2023/09/17 16:16:50

カメラNIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

主祭神

市杵嶋姫命

宗像三女神

多紀理毘売命

多岐都比売命


風景の写真・蕪嶋神社 1 [ 1 - 4 ]

撮影日 2023/09/17 16:17:28

カメラNIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

蕪嶋は、ウミネコ繁殖地として、国の天然記念物に指定されてまた、三陸復興国立公園にも指定されている。